
- HOME
- スポット紹介
海がきれいで山が近く自然環境に恵まれた街、阪南市。 四季折々の花が色を添え、寺社、街並み、自然、風景など見どころがいっぱい。 紀州街道の趣ある街並みは、春には見事な桜並木で彩られます。 日本の夕陽百選に選ばれたぴちぴちビーチから臨む夕陽や、初夏のアジサイ、ホタルの乱舞も見逃せません。
該当件数: 26 件(1〜21件を表示)
-
青木松風庵 月化粧ファクトリー
2020年7月、阪南市に青木松風庵月化粧ファクトリーがオープ…
-
波太神社
当地の豪族 鳥取氏の祖と伝えられる角凝命(つのこりのみこと)…
-
山中渓の桜
古くは熊野詣でや紀州徳川公が参勤交代時に本陣を構えたという山…
-
阪南スカイタウン展望緑地
阪南市桃の木台にある阪南スカイタウン展望緑地は、空気の澄んだ…
-
せんなん里海公園
大阪府営の公園のなかで唯一海が楽しめる「せんなん里海公園」は…
-
夕陽を楽しむ
阪南市は夕陽百選に選ばれています。 阪南市の海岸沿い・西方…
-
銀の峰・雲山峰ハイキングコース
JR阪和線「山中渓」駅より徒歩約5分の登山口から、銀の峰・雲…
-
俎石山・大福山ハイキングコース
阪南スカイタウンの山裾にある登山道から入るハイキングコース。…
-
菅原神社
祭神菅原道真公、すさのおのみことを祀っています。 明治5年…
-
阪南の秋祭り
彼岸花が咲き終わる頃、阪南市に熱い祭りの季節が到来します! …
-
波太神社
波太神社は、延喜式という平安時代中期に編纂された格式に記載の…
-
法福寺(お菊寺)
法福寺は、正式名称を「楊柳山西照院法福寺」、文亀元1501年…
-
加茂神社
下荘地区は古代末から中世期にかけて京都の上賀茂神社の荘園でし…
-
住吉山雷蔵寺
チベット密教系真佛宗日本総本山住吉山雷蔵寺は、千手千限観世音…
-
シーサイド遊歩道
阪南市の北に、防波堤の海側に遊歩道があるのをご存知ですか。 …
-
山中渓のあじさい
桜で人気の山中渓ですが、初夏の「あじさい」も見逃せません。 …
-
西本願寺尾崎別院(尾崎御坊)
元は善徳寺という草堂でしたが、 慶長3(1598)年、領主…
-
清水大師
"海岸で清水が湧き出る"という不思議な湧き水がある清水大師。…
-
浪花酒造
1716年創業の老舗酒造。 全国新酒鑑評会で金賞を5回受賞…
-
尾崎神社
石燈籠に、元禄10(1697)年の銘があることや、本殿の建築…